リベシティの東京オフィスに行った感想

『他』

今回は、東京のリベシティオフィスに行った話です。

東京観光の一つの目的でオフィスに訪問しました。

結論、オフィスで得るものが多かった。

それも自分が得たいと予定していた事でなく、予想外の内容で得るものがあったのが驚きでしたね。

では、時系列で紹介していきます。

ちなみに2日間連続でオフィスに行ってきました。

予約の仕方

予約はリベシティのアプリから予約。

東京に行くことが決定した2週間前から予約を開始。

しかし土曜日や日曜日は人気があって2週間前からでも、特13時~16時まではすでにほかの人の予約で埋まっていました。

なので、オフィスに行かれる方は、早めに予約をいれた方がいいですよ。

ちなみに予約の時間は4時間が最大で、30分単位で取れます。

ホテルは奮発して、新橋駅から徒歩7~8分にある三井ガーデンホテルに宿泊。

高層階のホテルで眺めが良かったですが、いっとき私のお小遣いが細々することになりました。

ホテルに荷物を置いて、予約時間前にリベシティオフィスの場所を確認しに出発!

リベシティオフィスの場所は外部には非公開なので記載しませんが、学長がユーチューブなので言われているとおりに、新橋駅から近いです。

信号無視の危険を冒し、体力があり、ダッシュで走っていければ、息を止めていける距離かもしれません(笑)

1日目の最初

初めてのリベオフィス。

ドキドキものです。

1年前の初オフ会以来かな。

今回は夫婦で来訪。

夫婦ともにリベ会員(その時、私はイルカ会員、妻オキネさんはペンギン会員。今は二人ともパンダ会員)。

予約は11:30から。

同じ来訪者らしき女性の方がオフィスの前にいました。

10分前くらいかな。

時間に律儀で時間がくるまで外で待っている、時間を守る人がリベシティに多いと感じた瞬間です。

リベシティの方ですかと声をかけると、『そうです』笑顔で返事してくれました。

いざ入室

お互いに時間になったのでオフィスに入りました。

ざっと見た感じ、十数人の人がいたように見えました。

靴箱があり、スリッパに履き替える。

初めてのオフィスなので何もわからない状況です。

管理人の方に声をかけたら、初心者用の場所があると教えてもらいました。

その場所に座ると、オフィスに慣れている人が話してくれましたね。

感謝です。

あれよあれよと思っている間に、慣れている方2人ほど、初心者5人ほど集まり、自己紹介から始まりました。

自己紹介で、まだ行動を始めていない人、始めている人等、色々な人がいるのが分かりました。

自己紹介の内容で、会話も広がり、その人達の個性のある話を聞けました。

初心者は何をしようか迷っているとか、行動を始めた人は方向性があっているのか等々。

また名札を作ってきている人は、お互いにQRコードを読みあって、リベシティの自己紹介プロフィールで会話を盛り上げたりしていました。

『百聞は一見に如かず』

QRコードで相手のプロフィールを見れると、会員区分・期間専攻が見れるので、相手が分かりやすいです。

ぜひオフィスに行く前は、QRコード付きの名札も作った方か良いですよ。

途中から、オフィスに慣れた人からバーチャルオフィスの入り方の講座が始まり勉強になりました。

バーチャルオフィスへの入り方・注意事項は、分かりづらいので助かりました。

別のグループに移動

会話やバーチャルオフィスの講義もひと段落つき、それぞれ別のグループに行く雰囲気になりました。

私は専攻しているブログを聞きたく、その様な個別グループを探しました。

声をかける勇気が貯まるまで、オフィス内を2~3周回したかもしれません。

回りながら、談笑している人たちの名札を見ていましたね。

結果、イラストを専攻している2~3人組のグループに声をかけました。

快くそのグループに入らせてもらいました。

皆さん優しいです。

私はマンガブログを専攻しているので、そのグループに興味を持ちました。

学長が「先に成功している人に聞くと良い」とよく言われているように、インスタグラムの細かい設定や自分のブログに参考になるインスタを紹介してもらいました。

インスタは画像の比率が、9:16がいいとか、映画を漫画で紹介して短期間でフォロアー数を伸ばしたインスタをまねると勉強になるなど。

確かに、インスタへの画像の比率を考えていなかったので、投降した時に画像が切れているなと思っていました。

また漫画制作ソフトの自分が使っている無料の『MediBang』や相手が使っている『CLIP STUDIO』違いなどを教えて頂き、勉強になりました。

専攻が違う人からのアドバイスに感謝

イラストの方は数分後に、隣でイラストの講座があるとのことで離席されました。

次に専攻がワインの人、ビッグさん(仮称)に出会えました。

最初は専攻が違うので、どんな会話になるかが予想できませんでした。

しかし、先を行っている人の考え方は違いました。

大きく参考になりました。

ビッグさんもその一人です。

『最速で失敗する。そして成長する。』

ビッグさんの経験から、先に成功している人に聞いて自分の悪い所を修正するのが、成功への近道だと。

ビッグさんも失敗を繰り返し、現在立派に成功し満足している様に感じました。

その考え方に感銘を受け、私もリベシティでブログのことを相談しようと思いましたね。

物販

帰り際に物販コーナーに夫婦で行きました。

そして物販で学長の理念が垣間見えました。

物販コーナーで好きなグッズを購入する時に管理人さんに確認したところ、自由に選んで、PayPayで支払いをしてとの事でした。

管理人の方への確認はいらないとのこと。

注意としては、同じものを購入する時は、まとめてではなく1個ずつ支払う事。

リベシティの人を完全に信用したシステムでした。

本当に大事にしたい信頼関係です。

私達は記念と実用を兼ねて、ボールペンをそれぞれ購入しました。

2日目

2回目は私一人でリベシティに行きました。

妻オキネさんは東京駅へ観光しに行くとのこと。

2日目の予約は10:00からとりました。

時間通りに行って、今回は一人で座って作業していました。

というより、話しかける勇気がなく、昨日のリベシティーの内容をまとめていただけです。

ダンスさんとの出会い

すると気さくに話しかけてきてくれる、明るくて優しい人がいました。

ダンスや英語を専門にしている女性のダンスさんです。

恒例のQRコードで自己紹介をお互いにします。

するとAさんは仕事で外国人の観光案内をしているらしく、外国の方から観光地の古い日本の建物の質問を受けるらしいです。

「なぜ、木造なのに日本の建物は残っているのか?」

「水の上に建物を建てる発想が分からない」など

私に知っている範囲で答えました。

仕事で建築を教えている私には当たり前の事でしたが、一般の方からは説明がないとわからないとの事でした。

その時にブログの新しい発想が浮かびました。

自分の専門性で、困っている人の問題を解決できるテーマをブログで書いてみようと。

私はブログの新しいテーマを見つけられ、

Aさんは困ったことを解決でき、

外国人も日本の建物を理解できる。

『三方良し』

ブログの集まりでなくても、新しい発想を得られた瞬間でした。

1日目も2日目の得るものが多く、本当にリベのオフィスに行って良かったと思いました。

いつか成長したら、後に続く人に返したいですね。

初めてリベシティのオフ会に参加した感想

リベシティオフィスに行った時に使った、私の名札作成の手順

コメント

タイトルとURLをコピーしました