『1から学ぶ建築教室』 木材は腐るが、日本の昔の建物は工夫して長持ちさせている 【外国人向けの説明】日本の建物はなぜ壊れずに残っているのか~3限目~ 理由4 木が腐りにくい状態 木材は腐ります。 水分を多く含んだ状態で放置しておくと、シロアリに食われたり、菌が繁殖して腐り... 2023.02.23 『1から学ぶ建築教室』【外国人向けの日本建物の説明】
『1から学ぶ建築教室』 昔の日本建築物は、石の上に置いていただけ 【外国人向けの説明】日本の建物はなぜ壊れずに残っているのか~2限目~ 理由3 石の上に乗っている 日本の古い建物は並べた石の上に乗っているのが多いです。 礎石という石の上に、土台と言う木材を石の形に合わ... 2023.02.19 『1から学ぶ建築教室』【外国人向けの日本建物の説明】
『1から学ぶ建築教室』 古い日本建築物は、なぜ現存しているのか? 【外国人向けの説明】日本の建物はなぜ壊れずに残っているのか ~1限目~ 外国の建物は地震で壊れるのに、日本の建物はなぜ壊れないの? 木造で出来ている古い建物がなぜ残っているのか? 建築... 2023.02.15 『1から学ぶ建築教室』
『結婚生活、婚活、他』 夫婦で見た方が良い映画『レジェンドオブバタフライ』 映画『レジェンドオブバタフライ』を観た感想。 夫婦の関係をテーマにした作品です。 その舞台を戦後時代にしています。 夫婦愛の物語ですので、戦争中心のシーンはあまりありません。 甲冑姿の兵も多... 2023.02.11 『結婚生活、婚活、他』【映画の感想】
『他』 リベシティオフィスに行った時に使った、私の名札作成の手順 名札のメリット リベシティの東京オフィスに行った時の名札の話をします。 オフィスやオフ会に行く時に名札があると便利です。 自分が感じたメリットは3つくらい! 名前を呼ばれやすいし、呼び... 2023.02.08 『他』『結婚生活、婚活、他』【リベシティー関係】
『他』 アドセンス合格後に見えてきた事、事業所得を手に入れる アドセンス審査合格後に見えてきた事 リベラルアーツ大学の両学長が言うように、投資だけでは爆発的に資産を増やすのは限界があるという事が実感してきました。 私は、資産を増やして早くFIREしたい気持... 2023.02.04 『他』『結婚生活、婚活、他』
『結婚生活、婚活、他』 ガツガツしない事が成功する婚活のポイント ダメな行動とは 焦っている異性には魅力がないものです。 なぜそう思ったのか? 妻・オキネさんに言われて気付いた事があります。 きっかけは、ブログのネタ探しの為に、独身時代の私の悪い所を教えてほしいと... 2023.01.28 『結婚生活、婚活、他』【ダメダメ婚活記】
『結婚生活、婚活、他』 佐賀旅行に行くなら、脚を伸ばして長崎県の波佐見焼の窯元に行ってみては 長崎県にある波佐見焼の紹介です。 波佐見焼は佐賀県旅行の時に、伊万里焼と併せて観光に行く所です。 嬉野温泉に泊まりに行く時に行きますね。 隣の県に移動すると長距離に思えますが、波佐見焼は長崎県と佐賀県の県... 2023.01.25 『結婚生活、婚活、他』【旅行】【窯元、磁器や陶器の食器】
『結婚生活、婚活、他』 最近観た、映画『イチケイのカラス』を見た感想 予想とは違う この頃月1回くらい映画を観に行ってます。 今回もなるべくネタバレしない様に感想を話しますね。 まずは、最初に言いたいことは。作品当初に感じた予想とは違う終わり方でしたね。 『こんな結末なのか!』 ... 2023.01.21 『結婚生活、婚活、他』【夫婦関係】【映画の感想】
『結婚生活、婚活、他』 夫婦で料理が作れると、家庭円満になる理由、妻が抱く不満とは? きっかけ 夫婦円満の秘訣は、共に料理が作れることが1つのポイント化もしれません。 もちろんすべての夫婦にあてはまるともおもっていません。 ただ料理だけでなく、家事なども夫婦でするとなぜ幸せになれるか? ... 2023.01.17 『結婚生活、婚活、他』【オキネの日記】【夫婦関係】